2013年2月18日月曜日

これで解けるかな~


静岡 H21
 科目  数学   日時 22;00-23;00  47点

 「数学を制するものが受験を制する」

「難しい問題ではなく、できる問題を点につなげていこう!」
4 (2)q 
水面を表す線分と辺AB,AC,DE,DFとの交点をそれぞれP,Q,R,Sとする。
ポイントは
(1)でAGを求めたことに注目
AH=Xcmを求めるので
注目する三角形は △ABCと△APQは確実
 △ABCと△APQは相似である。

水の体積と △ABC、△APQの関連に気が付くことがポイント
まず体積は?
水の量は192
もとめるXは上の三角柱PQRS‐ADの中にあるのでその三角柱を体積は
空気の量で192と等しい。なぜなら半分だけ水を入れたから

空気の量192=PQxAHx1/2x8

PQは相似からXであらわすと=8/3Xcm
 
他の求め方
台形柱の体積=192=(PQ+16)(6-X)/2*8
△ABC∽△APQよりXで表すことができる。